■『烏龍茶』■
今日大学にて
イケメンが自販機で当たり出たの気づかず
俺「当たってますよ」
イケメン「あっ本当だ…うーん、おすすめどれですか?」
俺「えーと、烏龍茶ですかね(俺のお気に入り)」
イケメン「(烏龍茶ポチッ)はいこれ、どうぞ」
惚れた
■『女子力』■
そういえばイケメンが「女子力?あぁ、んなもん媚び力みたいなもんだろ。女子力に惑わされずに、どんな女か見抜けるのが男子力だからな。」とか言ってた。惚れた。
■『コンビニにて』■
コンビニでの光景
店員「温めますか?」
おじさん「えっ?」
おじさんは雑誌を買いにきたらしい•••女の子顔真っ赤、すると、おじさん急にその場から離れお弁当を一つ持ってきて一言
おじさん「お願いします」
おじさんのその紳士的な対応に惚れそうになった!!おじさんイケメン
■『雑誌のページ』■
原稿を待っている間に、「デブが言うとかっこいいセリフ」というページを見つけた。「お前とは、取っているカロリーの量が違う」「痩せろ?何言ってんだよ。この体に幾らかけたと思ってるんだ」「どけ。俺が盾になる」「好きなもん頼めよ。余ったら俺が食ってやるからよ」……惚れそう。
■『可愛くする』■
この話何度も書いてるけど、高校生の頃母と浴衣選びにいっておばちゃん店員と母が「身長があるから大振りの柄」とか選んでくれてたんだけど、2人が離れた隙におじちゃん店員が「お母さんらは色々言うけど、あんたが好きなものにしなさい、必ずおじちゃんが可愛くする」と言ってくれマジ惚れそうだった
■『モテる』■
幼稚園児は優しかったらモテる
小学生は足が速かったらモテる
中学生はギター出来ればモテる
高校生は髪型がよければモテる
大学生は大学が有名だとモテる
社会人は金を持ってたらモテる
結論:幼稚園児が1番まとも
■『オートバイ』■
■『バンドマン』■
これは実経験として話すんですが、「バンドマンはモテる」という都市伝説は真っ赤なウソで「モテるやつがバンドを始めるとメンバー集めも集客もスムーズにいくのでバンドマンの代表格として扱われる」というのが実態に近いです
■『一緒のお墓に』■